Mac OS X を使用感

(平成13年9月22日)

本日,Mac OS X を iBook にインストールしてみた。どんなものなのか,ともかく一度は使ってみようかと思ったのだ。先日パーティションを切ったときに,2 GB ほどそのためのスペースを作っていたので,そこにインストールして,起動。

OS X についての詳しいことは,インターネット上に記事がありふれているのでそこに譲るとして,私個人の感想を列記する。

●何といっても画面がきれい!このデザインになれてしまったら,Mac OS 9 以前のデザインには戻れないんじゃないか,と思うくらいにきれいだ。Windows 2000 もまあまあかな,と思っていたけど,この OS X には叶うまい。

●起動はやや遅い。G3 だからやむを得ないかもしれないが,OS 9 を G3 で動かしてきたので(iBook/500Mhz ではさらに早く感じていた),OS X の立ち上がりは遅く感じてしまう。

●操作は OS 9 とほぼ同じだが,Finder など根本的な部分で操作が異なる。UNIX ベースのシステムなので,それ以前と同じであるはずがないのだが,それを考えると,よくぞここまで似せて作ったと,逆に感心してしまう。

●Classic (Mac OS X では,0S 9 のことをこう呼んでいる)を OS X 上で立ち上げることが可能である。要するに,OS X 上で OS 9 が使える。その立ち上げは…,やはり遅い。エミュレーションを利用しているためしょうがないと言えばそれまでだが。ちょうど,Mac OS 8 が登場してきた頃,その頃の標準マシン(G3 以前のPowerPC)に OS 8 を入れて「立ち上がりが遅いなあ」と思っていたのと同じような感じ。

●ところが,この Classic。いったん立ち上げると,あとは OS 9 上のアプリケーションやファイルがすべて開く。スピードはやはり若干遅いように感じるのだが,文字入力に何ら問題はない。<実はこの文章も,OS X から立ち上げた Classic 上で書いているのだが,現在のところ何のトラブルも生じていない> OS X からインターネット接続が可能なのかどうか,試してみるつもりだ。

ざっと OS X を使用しての感想はそういったところ。書き忘れたが,Classic の起動の際に,Norton Antivirus が邪魔になっている。Classic を使う際には,これをはずしておいた方がいいのかもしれない(起動ディスクマネージャーで Classic 起動用の設定を作ればよい)。

これなら,ちょっとした程度であれば,OS X を立ち上げてもいいかな,と思ってしまうが,周辺機器やインターネット環境など,まだ整っていない箇所もあるようなので,あとメインシステムとして完全に使えるようになるのはあと半年後だろうか。